副業は就く「ツク」のではなく、創る「ツクル」時代。
副業を始めたい方に特化したクリエータースクール。
ABOUT
creator Labは副業をしたい方に向けた短期集中型(最短3ヶ月)で無理なく、
ゼロからイチを創るプログラミング・webデザイン・映像編集の技術を学べるスクールです。
短期間でITを使った副業を開始出来るレベルまでの技術を学ぶことを目的としています。
今現在、本業をお持ちの方が1日8時間も拘束されることは不可能。かといって1日数時間で1年通うなんてモチベーションを維持することはかなり困難。当スクールでは無駄を究極まで削ぎ落とし「無理なく短期集中型で学べる」をコンセプトとしています。
POINT
ゼロからイチを創る。 未経験の方でも基礎から学び短期集中型で副業に活かせる技術を学べます。
副業を開始された後は、当社の受注案件のコミットや卒業生の皆様のビジネスを当社HPやSNSでPR、当スクールでの講師業依頼など、さまざまな副業のご紹介案件もご準備しております。 また、技術の習得だけに限らず、副業を進める中で必要なマーケティング、税金対策、管理会計、法務など、専門分野のプロフェッショナル達がバックアップできる体制も整えています。
スタイルはオンラインと対面、いずれも個別指導と集団指導をお選びいただけます。 また、気軽に学びたい方向けの週1回プランからしっかり学びたい方向けの週3回プランをご準備。 生徒の皆さんのスケジュールに限りなく合わせた日程で進めて参ります。
自学自習を通して出てきた疑問点は、オンライン質問対応スタッフに質問ができます
当社が定期的に行うセミナーや交流会には無料でご参加いただけます。 複業、副業をしていくなかで人脈も必要になってきます。 人脈の繋がりもバックアップ致します。
現役でいち企業に所属して活躍するクリエーターから独立、フリーランスとして活躍するクリエーターまで幅広く経験豊富な講師達が揃っています。 経験豊富な講師達が分かりやすく丁寧に教えます。
CONTEXT
副業とは、勤務時間外に他の会社等の業務に従事することです。実は、日本では多くの企業で従業員の副業は禁止されてきました。 厚生労働省までもが、ガイドラインの中で「許可なく他の会社等の業務に従事しないこと」と言っていました。
しかし、2018年2月には厚生労働省のガイドラインから副業禁止の規定が削除され、条件を満たせば副業は原則自由というように変更されました。それを受けて、多くの企業で副業解禁が進められています。 厚生労働省では、「働き方改革実行計画」(平成29年3月28日 働き方改革実現会議決定) を踏まえ、副業・兼業の普及促進を図っています。
副業をしている就業者数は270万人(就業者数全体に占める割合は4%)。一方で、収入補てんや新たなスキル・人脈獲得等の目的から副業を希望する就業者数は、2,200万人程度と試算されています。 副業希望者が副業を実施した場合、短期的効果として賃金が1~2兆円増加し、GDPを0.1%程度押し上げる計算。副業・兼業を容認する企業が増加すればさらに大きな効果も見込まれます。 副業・兼業は、デジタル化時代に必要なスキルの習得・実践が期待でき、キャリア形成の選択肢の1つです。労働時間管理等の制度が整備されれば、副業・兼業に前向きな企業が増加する可能性も強まります。
また、商工リサーチの調査によると、2019年1-12月に早期・希望退職者を募集した上場企業は延べ36社、対象人数は1万1,351人に達しました。社数、人数は2014年以降の年間実績を上回り、過去5年間では最多を更新しました。 過去20年間で社数、人数ともに最少を記録し、人員リストラ策にも一服感の出た2018年(12社)と比較し、3倍増に膨れ上がりました。 人数も2014年以降、1万人を切る水準で推移していましたが、底を打った2018年(4,126人)から約3倍増と大幅に増えています。 今後、AIの進化によりより一層早期、希望退職、リストラの増加が考えられます。
そして、2021年。
新型コロナウイルスが世界中で猛威をふるい、私たちは働き方の変革を急速に迫られています。 実際、パンデミックによって引き起こされる社会的、経済的な影響により、リモートワークの積極的導入は想定以上に進んでいます。 リモートワークは難しいと言われていた業種においても然り。 リモートワーク可能であることが数多く証明されてきています。 また、パンデミックによって、AI(人工知能)の活用や機械化など、職場におけるテクノロジーの進展が加速することが考えられます。 新型コロナウイルスの世界的流行が終焉した時には、リモートワークがあたりまえの世の中になり、そうした柔軟な働き方を下支えする企業文化も醸成される。 さらには、企業はどんな環境にも適応できるようになり、仕事の自動化も加速している…。 そんな仕事の未来を目にするかもしれません。
必要となるのはリスクヘッジ
副業解禁、副業促進が進む中、持っていて間違いないのは技術力です。 creator Labではプロの技術を持つ、実績のある選りすぐりの講師が揃っています。 短期集中。受講するだけでは不十分です。 自学自習を通して出てきた疑問点は、オンライン質問対応スタッフに質問ができます!(費用は受講料に含まれています) どこかの企業で副業するもよし、自らサイトを立ち上げて副業するもよし、、
未経験から短期集中で技術を学び、1人で稼ぐ力を身につけてみませんか?
COURSE
PLAN
月額55,000円(税込)
月額33,000円(税込)
月額33,000円(税込)
月額22,000円(税込)
3ヶ月プラン(36回)
297,000円(税込)
4ヶ月プラン(48回)
396,000円(税込)
※コンサルティング付き
3ヶ月プラン(36回)
352,000円(税込)
4ヶ月プラン(48回)
451,000円(税込)
3ヶ月プラン(36回)
495,000円(税込)
4ヶ月プラン(48回)
660,000円(税込)
※コンサルティング付き
3ヶ月プラン(36回)
550,000円(税込)
4ヶ月プラン(48回)
715,000円(税込)
3ヶ月プラン(36回)
297,000円(税込)
4ヶ月プラン(48回)
396,000円(税込)
※コンサルティング付き
3ヶ月プラン(36回)
352,000円(税込)
4ヶ月プラン(48回)
415,000円(税込)
3ヶ月プラン(36回)
198,000円(税込)
4ヶ月プラン(48回)
264,000円(税込)
※コンサルティング付き
3ヶ月プラン(36回)
253,000円(税込)
4ヶ月プラン(48回)
319,000円(税込)
Q&A